エピソード

スポンサーリンク
エピソード

ピアノのしくみ学習会

7月27日に楽器店で行われた「ピアノのしくみ学習会」に、小2の生徒さんが参加されました。 本物のピアノの中を見たり、ハンマーを手に取って動かしたり…普段のレッスンではなかなか体験できないことばかりで、興味津々の様子だったそうです。 ...
エピソード

発表会エピソード最終回

「次の一歩へ」 7月の発表会を終えて、保護者の皆さまからたくさんの温かいエピソードをいただきました。 ①お腹の中で聴いていた曲に赤ちゃんが反応したお話②「自分でやると楽しいね」と気づいた言葉③発表会の思い出を絵日記に残してくれ...
エピソード

発表会エピソード⑤

「次はどんな曲にしよう?」 発表会を通して感じたこと、考えたこと——皆さんから届いたお声の中には、「次に向かってまた頑張りたい!」という前向きな気持ちがたくさん詰まっていました。 今回初めて発表会に参加されたご家庭からは、「落...
エピソード

発表会エピソード④

「がんばった先の笑顔」 発表会を終えてから、保護者の皆さまよりたくさんの温かいお言葉をいただき、本当に嬉しく思っています。今回は、その中からいくつかのお声をご紹介します。 ある生徒さんは、最近なかなかうまく弾けないことが続き、...
エピソード

発表会エピソード③

「絵日記を描いたよ♪」 発表会の思い出を、絵日記にしてくれた生徒さんがいました。感じたこと、見たこと、そして演奏したことを、一生懸命言葉と絵にしてくれていています。 演奏した曲は、学校の音楽鑑賞会で聴いた「パンノートマ...
エピソード

発表会エピソード②

発表会を終えたあと、生徒さんや保護者の皆さまから様々なお話をいただいています。その一つひとつがとても心に残るものばかりで、少しずつご紹介させていただいています。 今回は、お家での練習中の何気ないひと言から、ピアノとの向き合い方を見直...
エピソード

発表会エピソード①

お腹の中で聴いていた「おもちゃのダンス」 発表会後のレッスン後やメールのやりとりの中で、保護者の方から嬉しいエピソードをいくつかいただきました。少しずつご紹介していきたいと思います♪ 今回は、Tちゃんと生まれたばかりの妹さんの...
エピソード

Rさん

幼稚園の頃から通ってくださっているRさんのお母様が、中学の卒業式の写真を送ってくださいました。 幼稚園時代からRさんはとても感受性が豊かでピアノが大好きで、小・中学校ではたくさんのコンクールに挑戦し、多くの賞状やメダルを獲得する頑張...
スポンサーリンク