エピソード卒業式の伴奏者として 小学6年生のDくん。 卒業式の歌の伴奏者に選ばれました。 普段はJ-popの曲を 楽しんでいますが 今回初めて歌の伴奏者として ソロとは違う難しさを感じながらも 持ち前の... 2023.03.04エピソード
エピソードピアノを学ぶこと 幼稚園の時から ずっとピアノを楽しんでいるRちゃん。 先日、 「学校で書いた作文が新聞に載りました」 とお母様が教えてくれました。 コンクールに挑戦するために 毎日の練習... 2022.10.29エピソード
エピソード遊びながら 楽しくまなぶ 年中のMくん。ピアノが大好きで自宅で「最近はリズムを自分で書いて(謎の音符ですが)一人で叩いています♪」とお母様が写真を送ってきてくれました。よーく見ると音符のぼう の位置があれっ?という感じですが... 2022.01.24エピソード
エピソード夜に駆ける 小学2年のFちゃん。テキストが終了しました!がんばったね。次に進みますが3月の発表会に向けて以前から弾いてみたいと思っていたYOASOBIの「夜に駆ける」に挑戦します★「ママも好きな曲なのでがんばるよ」とのこ... 2021.12.08エピソード
エピソードステップアップ 小学1年のNちゃん。発表会に向けて頑張って練習をしています✨今回はNちゃん自身が選曲したミッキーマウスマーチとエンターテイナーを演奏します。どちらもリズムが難しい曲。レッスンでは弾きにくいところを練習... 2021.12.04エピソード
エピソード深める ピアノが大好きな小学6年のRちゃん。ブルクミュラー18の練習曲No.1『ないしょ話』を練習中です。短いですが、とても難しい曲。Rちゃんは幼稚園の時からとても感受性が豊かでした✨感じとる心... 2021.11.26エピソード
エピソード音の神経衰弱 右手の指のケガをしてピアノが弾けないHくん。 今日は音名のカードを使って神経衰弱ゲームをしました。「Aはラだよね」「えっ?ソって何だったっけ?」 頭をフル回転して集中して遊びました!... 2021.11.07エピソード
エピソード合唱祭 今日は中学2年のHちゃんの合唱祭本番前の最後のレッスンでした。小学校の時から伴奏者として毎年演奏していますが年々曲が難しくなってきています。そして歌詞も意味が深くなってきていてレッスンをしながら側で歌う私も... 2021.10.19エピソード