めぐろピアノ教室のホームページへようこそ!

19_large (1)
53_large
kanban
64_large
score-4947840_1920
kyositsu
previous arrow
next arrow
19_large (1)
53_large
kanban
64_large
score-4947840_1920
kyositsu
previous arrow
next arrow

「楽しかった!」だけでは終わらない

お子様が、心の底から自信をつけて
自分のことも音楽のことも、
大好きになれるピアノ教室です。

ピアノ初心者の方、過去にピアノを
習った経験のある方など
幅広く指導しています。

お子様の年齢に合わせて、分かりやすい
言葉でご説明いたしますので
基礎から楽しく
身につけることができます。

お一人お一人の目標を達成するため
お子様に寄り添い、
共に進んでいきたいと思っています。

instagram
スポンサーリンク
コンクール

ブルクミュラーコンクール新潟地区大会

ブルグミュラーコンクール⁡⁡東京11月大会 新潟1地区大会が⁡、りゅうとぴあスタジオAで行われました。⁡ 当教室から参加したNちゃん⁡は、みごと優秀賞を受賞しました✨⁡ おめでとうございます&#x1f490...
ピアノレッスン

教本は一人ひとりに合ったものを

今は楽しく学べるピアノ教本が⁡ ⁡たくさん出版されています。⁡ ⁡ ⁡お子様ひとりひとりが違っているように⁡ ⁡学ぶ教本もそれぞれに合ったものを使っています。⁡ ⁡ 目指すところは同じですが 伝え...
未分類

夏休みが終わって

教室では、夏休みが終わって 学校帰りの元気な姿が戻ってきました。 でも今年はなかなか涼しくならず 教室で遊ぶようにとのことで、折り紙やあやとりなどで 遊びも工夫しているようです。 暑いだけでかなりの体力が奪わ...
未分類

のんびりと

今日は、来年の⁡ピティナ・ピアノステップの⁡会場を予約するため⁡、江南区文化会館へ。⁡ ⁡とても暑い日でしたが⁡、どこまでも続く青空を見ていたら⁡、少し足を伸ばしたくなり⁡、のんびりドライブ🚗⁡ ⁡ 道沿...
コンクール

受賞おめでとうございます

新潟県音楽コンクール本選会が7月30日に りゅうとぴあコンサートホールで開催されました。⁡ ⁡当教室からSくんが出場、優秀賞をいただくことができました。⁡ ⁡おめでとうございます⁡ ⁡ Sくんは予選会から引き続き、...
季節の記事

憧れのお兄さん.お姉さん

7月9日、音楽文化会館ホールにて⁡今年の発表会を無事終えることができました。⁡ 保護者の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。⁡ .⁡ ⁡発表会後のレッスンで⁡、発表会についての感想を聞いてみました。⁡ ⁡〜おじ...
コンクール

新潟県音楽コンクール

6月25日(日)に行われた⁡ 第58回新潟県音楽コンクールに参加した⁡ ⁡小学4年生のSくんが⁡予選を通過しました。⁡ ⁡おめでとうございます。 ⁡ ⁡今年の課題曲は、バッハと近現代の曲。 Sくんにとっ...
ピアノレッスン

発表会が近くなり

発表会が近くなり、参加者の練習にも⁡熱が入ってきています。⁡ 『レッスンノート』も⁡高学年からは⁡自分で記入しています。⁡ ⁡注意するところ⁡⁡練習の仕方⁡⁡イメージの持ち方⁡⁡etc….⁡⁡⁡私の言ったことを⁡そのま...
スポンサーリンク