子育て・教育おめでとうございます! お母様から受験した中学合格のお知らせをいただきました。 幼稚園の頃から通ってきてくれたHちゃん。面接で私のことを話してくれたことを知り、驚きと同時に熱いものが込み上げてきてとても嬉しい気持ちになりました。 ... 2021.12.06子育て・教育
エピソードステップアップ 小学1年のNちゃん。発表会に向けて頑張って練習をしています✨今回はNちゃん自身が選曲したミッキーマウスマーチとエンターテイナーを演奏します。どちらもリズムが難しい曲。レッスンでは弾きにくいところを練習... 2021.12.04エピソード
エピソード深める ピアノが大好きな小学6年のRちゃん。ブルクミュラー18の練習曲No.1『ないしょ話』を練習中です。短いですが、とても難しい曲。Rちゃんは幼稚園の時からとても感受性が豊かでした✨感じとる心... 2021.11.26エピソード
大人のピアノ日本シニアピアノ教育研究会 今日日本シニアピアノ教育研究会の定例会でカルチャースクールで行っているレッスン事例報告をZoomで発表しました。定例会には全国でご活躍されているシニアレッスン講師20名ほど出席されとても緊張しましたが... 2021.11.21大人のピアノ
エピソード音の神経衰弱 右手の指のケガをしてピアノが弾けないHくん。 今日は音名のカードを使って神経衰弱ゲームをしました。「Aはラだよね」「えっ?ソって何だったっけ?」 頭をフル回転して集中して遊びました!... 2021.11.07エピソード
コンクール日本バッハコンクール新潟地区大会 第12回日本バッハコンクール新潟地区大会が10月31日(日)江南区文化会館で行われ 当教室から初参加の年長Yちゃんと参加2回目の小学6年Yくんの2名がチャレンジしました。 そして2名とも優秀賞をいただくことができました☆彡 ... 2021.11.06コンクール
エピソード合唱祭 今日は中学2年のHちゃんの合唱祭本番前の最後のレッスンでした。小学校の時から伴奏者として毎年演奏していますが年々曲が難しくなってきています。そして歌詞も意味が深くなってきていてレッスンをしながら側で歌う私も... 2021.10.19エピソード
未分類楽譜のない合唱 散歩の道で 聞こえてきた秋の声。 良く聞いていると それぞれの虫たちの声が いい感じに重なりあって まるで合唱のよう。 楽譜のない 自然のハーモニー♪ ずっと聴いていたいな。 2021.10.10未分類