ピアノレッスン夏休みのレッスン<振替について> 幼稚園、学校が夏休みに入りました。 お子様たちはうれしそうにしています。 「宿題はほぼ終わったよ」 という人もいれば 「夏休みはゆっくりしたいから、ゆっくりやっていくよ」 とそれぞれ違っていて面白いなあと思い... 2024.07.30ピアノレッスン
ピアノレッスン発表会『当日について』 いよいよ発表の日。 ご家族やお祖父様、お祖母様とご一緒に 素敵なお洋服を着て ホールに集まってきてくれます。 「こんにちは!待っていたよ!」と声をかけますが 特に年齢の小さなお子様は少し違う雰囲気です。 ... 2024.06.13ピアノレッスン
ピアノレッスン発表会『練習の様子について』 今日は『練習の様子について』です。 発表する曲が決まると、みなさん意欲的に練習が始まります。 曲は「少し難しめの曲」を時間をかけて取り組みます。 すぐに弾けるようにはならないですが 苦戦しながらも少しずつで... 2024.05.18ピアノレッスン
ピアノレッスン発表会『選曲について』 今日は選曲についてです。 習いはじめて1.2年位のお子様には、レベルに合った、そして学んで欲しいポイントが含まれた曲を紹介します。 右手だけで演奏、という場合は、私やお母様、お父様と連弾をします。 右手だけのメロディに伴... 2024.05.12ピアノレッスン
ピアノレッスン発表会『参加について』 発表会について思うことを何回かに分けて書きたいと思います。 1回目は『参加について』です。 私の教室の発表会への参加は自由です。 参加するかしないかは、まずはご本人の気持ちが最優先だと思います。 ご本人に参加する気... 2024.05.05ピアノレッスン
ピアノレッスン自分を信じて♪ 明日はブルグミュラーコンクール新潟2地区大会です。 教室から初参加の2名を含めて 3名が挑戦します。 それぞれが自分でコンクールに挑戦することを決めて、1曲をじっくり掘り下げて練習を続けてきました。 「ほんと... 2023.10.21ピアノレッスン
ピアノレッスン教本は一人ひとりに合ったものを 今は楽しく学べるピアノ教本が たくさん出版されています。 お子様ひとりひとりが違っているように 学ぶ教本もそれぞれに合ったものを使っています。 目指すところは同じですが 伝え... 2023.09.18ピアノレッスン
ピアノレッスン発表会が近くなり 発表会が近くなり、参加者の練習にも熱が入ってきています。 『レッスンノート』も高学年からは自分で記入しています。 注意するところ練習の仕方イメージの持ち方etc….私の言ったことをそのま... 2023.06.18ピアノレッスン