季節の記事発表会を終えて 7月7日、今年も無事に発表会を開催することができました。日々の練習を見守り、励まし、支えてくださった保護者の皆さまに、心より感謝申し上げます。 当日は、少し緊張した様子でステージに向かうお子様も多くいましたが、演奏を終えたあとの表情... 2025.07.09季節の記事未分類
未分類100周年記念式典 10月6日高校時代に所属していた部の 創部100周年記念式典がありました。 久しぶりに先輩後輩の皆さんとお会いして かなりの年月が経っているにも関わらず 当時の話に花が咲き、時間がたつのも忘れるほどでした。 ... 2024.10.07未分類
未分類本年もよろしくお願いいたします 2024年新しい年が始まりました。 本年もよろしくお願いいたします。 穏やかな年の始まり、と思っていた矢先の突然の地震。 とても揺れて とても怖かったです。 それ以上に震源地の方々は今、とても大変な思いをされていら... 2024.01.02未分類
未分類夏休みが終わって 教室では、夏休みが終わって 学校帰りの元気な姿が戻ってきました。 でも今年はなかなか涼しくならず 教室で遊ぶようにとのことで、折り紙やあやとりなどで 遊びも工夫しているようです。 暑いだけでかなりの体力が奪わ... 2023.08.31未分類
未分類のんびりと 今日は、来年のピティナ・ピアノステップの会場を予約するため、江南区文化会館へ。 とても暑い日でしたが、どこまでも続く青空を見ていたら、少し足を伸ばしたくなり、のんびりドライブ🚗 道沿... 2023.08.06未分類
未分類東南アジアの風に吹かれて 先週、長男が赴任するシンガポールへ 家族で行ってきました。 久しぶりの飛行機で緊張しましたが お天気にも恵まれて快適に乗ることができました。 シンガポールは面積は小さい国ですが インド系、アラ... 2023.05.28未分類
ピアノのコツすっぱいレモンの音って? 年中のKくん。月1回のレッスンですが着実にできることが増えています。「リズムの言葉をこれで叩いてみよう!」と果物シェーカーやカスタネットを出したところ…☺️「レモンってすっぱいけど... 2022.02.16ピアノのコツ未分類
未分類調律 今日はピアノの調律の日でした。最近、急に寒くなりピアノも驚いていたようで音が不安定になっていました。調律師さんが1音1音丁寧に調整してくださりすっかり綺麗な音に戻りました。チェコ🇨἟... 2021.12.26未分類