未分類のんびりと 今日は、来年のピティナ・ピアノステップの会場を予約するため、江南区文化会館へ。 とても暑い日でしたが、どこまでも続く青空を見ていたら、少し足を伸ばしたくなり、のんびりドライブ🚗 道沿... 2023.08.06未分類
コンクール受賞おめでとうございます 新潟県音楽コンクール本選会が7月30日に りゅうとぴあコンサートホールで開催されました。 当教室からSくんが出場、優秀賞をいただくことができました。 おめでとうございます Sくんは予選会から引き続き、... 2023.08.01コンクール
季節の記事憧れのお兄さん.お姉さん 7月9日、音楽文化会館ホールにて今年の発表会を無事終えることができました。 保護者の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。 . 発表会後のレッスンで、発表会についての感想を聞いてみました。 〜おじ... 2023.07.17季節の記事
コンクール新潟県音楽コンクール 6月25日(日)に行われた 第58回新潟県音楽コンクールに参加した 小学4年生のSくんが予選を通過しました。 おめでとうございます。 今年の課題曲は、バッハと近現代の曲。 Sくんにとっ... 2023.06.27コンクール
ピアノレッスン発表会が近くなり 発表会が近くなり、参加者の練習にも熱が入ってきています。 『レッスンノート』も高学年からは自分で記入しています。 注意するところ練習の仕方イメージの持ち方etc….私の言ったことをそのま... 2023.06.18ピアノレッスン
未分類東南アジアの風に吹かれて 先週、長男が赴任するシンガポールへ 家族で行ってきました。 久しぶりの飛行機で緊張しましたが お天気にも恵まれて快適に乗ることができました。 シンガポールは面積は小さい国ですが インド系、アラ... 2023.05.28未分類
ピアノレッスンおかえりなさい🤗 高校受験のためお休みしていたHちゃん。 この4月、高校に入学して また教室に戻ってきてくれました。 また一緒にレッスンができる事も 嬉しいですが もう一つ嬉しいことは 保... 2023.05.01ピアノレッスン
子育て・教育時間を上手に使う 小学1年からピアノを始めたAちゃん。 小学校時代はピティナコンペや バッハコンクールなどに挑戦。 そして入賞→地区本選へ、また ピティナ新潟支部入賞者記念コンサートに出演するなど ピアノをとても... 2023.03.15子育て・教育